
関連ツイート
AKITUYA カレー&ジャークチキン食堂
目の前に広がる海では
サーファーが
サーフィンを楽しんでます🏄♀️🏄🏄♂️10分待って
テイクアウトします∩^ω^∩AKITUYA カレー&ジャークチキン食堂
〒789-1911
高知県幡多郡黒潮町
浮鞭3567 pic.twitter.com/Fe3rovlmA1— まりっぺぇ。(๑╹ω╹๑ )です★ (@killerbee414) May 5, 2022
https://twitter.com/hachinotakara/status/1521996392100773888
IKEさん★
暖かくなってきましたね。
あたしの地元の海は、サーフィンも釣りも、なんでも出来る場所です。
時間できたら、船でゆっくり寄港してください(*^ω^)あたしの地元は、高知の土佐清水です。 pic.twitter.com/rgQSzB94aB
— chiko0721 (@chiko1231) May 4, 2022
白い砂浜に黒板。「Tシャツアート展」が開かれている高知•黒潮町入野。潮風の中で地元の小学生が「青空授業」。元気よく手を上げて答えた。#黒板 #サーフィン #Tシャツアート展 #黒潮町 #砂浜美術館 #高知 #四国 #観光 #小学生 #授業 #教室 #GW pic.twitter.com/RD0N1yUz0X
— 笠原雅俊 (@UJqitkzdsekRONR) May 4, 2022
高知入り
サーフィンで有名な東洋町
キャンプ場は芋洗い場の様相 pic.twitter.com/9wV4tWUyRn— 視利研しりけん (@tosappo_gup) May 4, 2022
https://twitter.com/masa1100k/status/1521662800170348544
明日はこどもの日ですね🐟
お子様と一緒にご来店頂いて、お弁当をご購入頂いた場合、お子様にDollのパイナップルジュースをプレゼント(*^^*)
#カレー#高知県 四万十 カレー#幡多郡 テイクアウト#入野#浮鞭#サーフィン#グルテンフリー#無添加#黒潮町 カレー#テイクアウト#ゴールデンウィーク pic.twitter.com/ZxI8BjrbIC— KUMAちゃんのカレー弁当 (@kumachancurry) May 4, 2022
https://twitter.com/hachinotakara/status/1521651581594537984
ザパーンザパーン。
ここは高知でも有数のサーフィンのメッカで朝通った時はすごい数のサーファーが海にいました。 pic.twitter.com/FunopuPyOh
— NOBUSUKE ODA (@oda0902) May 3, 2022
昔はGWになると高知へ
仁淀川の川の中を泳ぐ鯉のぼり
その後、黒潮町の砂浜でひらひらしてる
砂浜美術館のTシャツアート展を良く観に行ってた
サーフィンのメッカでもあるのでサーファーも多くて
ホエール&イルカウオッチングも出来るし
行きがけにはカツオ鯉のぼりも見れるし
近年は農作業と草刈りw— 慧 (@himayano) May 3, 2022
https://twitter.com/odiisdwiiiiii/status/1521118414060011522
せっかく九州きたし
宮崎→高知
といつもサーフィンしてた。明日サーフしたら、
旅行内容を切り替えよう。
ちょい、
心の癒し場所にいこう。
ちょめちょめみたいな場所ではない癒しの場所へ。— ノッ ち (@b_boy_nocchi) May 2, 2022
サーフトリップにも、どうぞ。
メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぎます!#サーフィン #サーフトリップ #海部#宍喰#男性化粧品 #オールインワンジェル #男のスキンケア#surfing #四国旅行 #高知#GA #GAコスメ #GAcosmetics #GAコスメティックス 場所: 宍喰 https://t.co/YhXDUWbZzS— GAコスメティックス (@HIDE_KURA) May 1, 2022
GWにこっちにサーフィンとか観光に来る人らて結構来てるみたいでよく見てたナンバーばっかりで私ほんとに高知来たんか?って感じだよw
大阪のおばちゃんの雰囲気めちゃ醸し出してたよ😷😷😷w— ❀立夏六華✿(リッカロッカ)🥞 (@rikka_rocca) May 1, 2022