
関連ツイート
https://twitter.com/tofu1befirst/status/1544536546803519488
一緒にサーフィンとか旅ができる人
後ろからついてこないで、前を歩いてくれる人
お姫さま抱っこできる人
話の汲み取りが上手い人
感覚が似てる人
無駄をせずに投資する人
なんでもやってくれる人
方向感覚が優れている人
一緒に歩くのが、嬉しくなる人
私に素敵な時間と場所を提供してくれる人— ムーニャ@ピンク髪の宇宙人 (@muunyaxxxx) July 5, 2022
https://twitter.com/sankosako/status/1544308749720260608
一紀くんサーフィンで体幹鍛えられてるだろうし絶対ダンレボ上手いんだよな〜〜〜マリィの前では死んでもやらないだろうけど〜〜〜しつこく誘うモブ男になるから一緒にやってくれ一紀〜〜〜
— こころま (@556ma__x) July 5, 2022
そもそも波乗り野郎といくら壁作ってる一紀とはいえ大会に参加したりすればサーフィン上手い人くらい把握するんじゃないか それがサーフィンやってて何かしら店を経営してるっぽい尊敬してる商店会長サンに似た経歴持ちの人なら尚更確かめるんじゃねーか
— 傘無 (@kasaneTMM) July 5, 2022
https://twitter.com/hitomi1082/status/1544179854354300931
上手い人を見て、
「カッコいい!」から
「うぜ~」の時代に変わりつつあるね。乗ってなんぼのサーフィンだから、波自体乗れないと心折れちゃうのは分かるけど… https://t.co/Fk7sivxwOS
— レイバック (@gDAx1poC2bPcVul) July 5, 2022
夏だからサーフィンだよね(*´∇`*)
砂漠育ちだけど上手いでしょ♪
障壁と岩に挟まってるだけですごめんなさい(´・ω・`)#PSO2NGS #PSO2NGS_SS pic.twitter.com/ke0LSQPfRC
— カーナ(Ship04☆☆ラッピー☆☆)@趣味アカ (@line_halt) July 5, 2022
https://twitter.com/lovesurfinglif1/status/1544081367386005505
【上手いサーファーの見分け方】2
お尻と太ももは
サーフィンをする
サーフィンを安定させるには
必須の筋肉だから下半身が安定している
だから上半身も安定するそれには大きな筋肉が必要
でも太ももは海では見えないだからお尻で判断する
お尻は鍛えていないと
たれますお尻の筋肉が・・・
— 日曜サーファー塾 (@lovesurfinglif1) July 4, 2022
自分は水面の板切れの上に踏ん張ってる精神状態だって関口君云ってたけど、夏が近付き「あの例えってサーフィンだよな…」と気付いてしまってから上手いこと波に乗れたらウェーイできそうな気がしてる
— 金烏@昭和29年 (@x_kinu_x) July 4, 2022
https://twitter.com/sssmame38/status/1543848636198813696
https://twitter.com/ruchimaruchia/status/1543779220576280576
2個目岩の前でサーフィンできそう
上手い人がやってた気がする
これやるのは怖いなー
技術的にはできそう pic.twitter.com/7OiHqG1Dzj— イノウエ (@boroboroburo) July 4, 2022